logo
KW21-Connect
利用規約
中中
大大
文字サイズ

KW21-Connect 利用規約


第1条(目的)
KW21-Connect利用規約(以下「本規約」といいます。)は、お客様が次条に定義するKW21-Connect(以下「本サービス」といいます。)を利用するうえで守っていただく義務及びお客様が加入している当健康保険組合(以下「健康保険組合」といいます。)の責任その他の必要事項について定めることを目的とします。


第2条(定義)
本規約に用いる用語の定義は、次のとおりです。
(1)お客様とは、健康保険組合における被保険者及び被保険者に扶養されている被扶養者並びに事業主をいいます。
(2)KW21-Connectとは、健康保険組合がお客様に対しPC及び携帯電話、スマートフォンのWeb上で提供するサービスをいいます。本サービスの内容は、予告なく変更される場合があります。
(3)ID及びパスワードとは、本サービスの利用のために必要なコードをいい、お客様が本サービスを初めて利用する際に健康保険組合より付与されます。


第3条(本サービスの内容)
1.本サービスは、お客様が健康保険組合から一定の時期に送付される医療費・ジェネリック医薬品利用促進のお知らせ(該当者のみ)や健康情報等をPC及び携帯電話、スマートフォンのWeb上で閲覧できるサービスです。
2.サービスを利用できる時間帯は、24時間年中無休です。 但し、システムメンテナンスのため、サービスを一定期間停止する場合もあります。


第4条(利用料)
お客様が本サービスを利用するにあたり、利用料はかかりません。但し、携帯電話、スマートフォンにおいての本サービスのご利用には別にキャリア所定のパケット通信料がかかります。健康保険組合は如何なる理由があってもお客様の通信料を負担する事はありません。


第5条(本サービスの知的財産権)
1.本サービスに関する表示を含めた一切について、お客様による複製・改変・転載等の行為を禁止します。
2.前項にかかわらず、お客様がお客様自身で利用する範囲において本サービスにおける情報をプリンター等によって印刷することは禁止しません。印刷した情報は、お客様の責任で管理してください。


第6条(ID及びパスワード)
お客様は、設定されたID及びパスワードをお客様の責任において管理及び保管するものとし、第三者にID、パスワードを貸与したり、使用させたりすることはできません。お客様の故意又は過失の有無を問わず、ID及びパスワードが第三者により利用された場合、健康保険組合は一切の責任を負いません。


第7条(利用条件)
本サービスを利用するにあたり、下記の条件に従ってご利用ください。但し、この条件に従うことにより、本サービスが確実に提供されることを保証するものではありません。
(1)本Webサイトでは、Internet Exploler8.0以上での閲覧を推奨しております。
(2)通知情報を印刷するには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。
(3)携帯電話、スマートフォンのWeb画面での利用は、3G端末かつXHTML対応の携帯電話、スマートフォンを推奨しておりますが、お客様のご利用端末によっては一部のサービスが利用できない場合があります。
(4)提供した情報を元にお客様がけがや健康障害等をきたしても、それに関する責任を健康保険組合は一切の責任を負いません。


第8条(個人情報)
本サービスを提供するうえで新たに取得するお客様の個人情報(例えばメールアドレス等)につき、お客様による本規約への同意をもって、本サービスを提供する目的に限って利用することの承諾をいただいたものとみなします。なお、個人情報の取り扱いについては、健康保険組合のポリシーをご参照ください。


第9条(情報の蓄積)
本サービスによりお客様が閲覧したページの情報は、自動的にKW21-ConnectのWebサーバーに記録されます。健康保険組合は、この情報を、以下の目的のために利用します。
(1)サーバーの運用及び障害原因の調査・解決のため。
(2)サイト管理のため。
(3)コンテンツの閲覧率調査のため。


第10条(クッキー)
本サービスにおいて、さまざまな機能を提供するにあたり、お客様が安全かつ便利に利用することができるよう、クッキー(Cookies)を使用しています。クッキーは、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、また、お客様のコンピューターに悪影響を及ぼすこともありません。ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否することもできますが、クッキーの受け取りを拒否された場合、本サービスのご利用について支障をきたす場合がございますので、ご注意ください。


第11条(提供情報)
本サービスにより提供する情報(以下「提供情報」といいます。)について細心の注意を払っておりますが、提供情報及び出力された提供情報の誤り、第三者によるデータ改ざん等、データの送受信の障害等並びに提供情報の遅延等に関して、健康保険組合は一切責任を負うものではありません。


第12条(コンピュータ機器)
お客様は、本サービスの利用の際に必要となるパーソナルコンピューター等のシステムを、お客様の責任で設置し、維持及び管理するものとします。


第13条(禁止行為)
1.本サービスを利用するにあたり、以下の行為を禁止いたします。
 (1)健康保険組合又は他のお客様を含む第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為。
 (2)本サービスへの無断でのリンク。
 (3)本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為。
 (4)法令若しくは公序良俗に違反し、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為。
 (5)他者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為。
 (6)詐欺等の犯罪に結びつく又は結びつくおそれがある行為。
 (7)わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為。
 (8)無限連鎖講を開設し、又はこれを勧誘する行為。
 (9)第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
 (10)ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為。
 (11)無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘のメールを送信する行為、又は第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為。
 (12)第三者の設備等又は本サービス用設備等の利用若しくは運営に支障を与える行為、又は与えるおそれのある行為。
 (13)法令および本規約に違反する行為。
2.お客様が前項各号の行為を行った場合、健康保険組合はお客様の利用を停止することができるものとします。


第14条(サービスの停止)
健康保険組合は、天災地変、事故又はシステムの緊急の点検・保守など止むを得ない場合、予告なしに本サービスの提供を停止することがあります。また、事前に本サービスのWeb上に告知しますが、定期点検のため、本サービスが利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。なお、この本サービス提供の停止により、お客様に不都合、不利益、損害等が発生することがあっても、健康保険組合は一切責任を負いません。


第15条(本規約の効力)
お客様が本規約への同意ボタンを押すことにより、お客様は本規約のすべてに同意したものとし、本規約の効力が生じるものとします。なお、本規約は、健康保険組合の判断により、改定されることがあります。その場合、お客様による新たな同意なしで、当サイトへ改定された規約が掲載された時点から、新たな規約の効力が生ずるものとします。


第16条(準拠法および合意管轄)
1.本規約は、日本法を準拠法とします。
2.本サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。


以上


ページトップに戻る
logo